弊社にて在庫を保有している商品については、ご注文をいただいてから2営業日以内を目安に発送いたします。
(例:月曜日のご注文→同週水曜日までに発送/金曜日のご注文→翌週火曜日までに発送)
一部ブランド側と在庫情報を共有している商品に関しては、在庫有無の確認が取れ、商品のご用意が整い次第発送となります。
いずれの場合も出荷が完了した後に、ご登録いただいているアドレスにメールにて通知をお送りします。
1
/
11
※オーダー可能な文字数は2~6文字です。
※文字数によって金額が変わります。
完成イメージ
※シミュレーションのため仕上がりに誤差は生じます。
サイズを選択
チェーンの長さを選択
ご選択いただいた内容
アイテムの特徴
■安穏
長さではなく時間を表すメモリを真鍮製のスケールに刻んだお香3種セット。
<コンセプト・デザイン>
・特殊なエッチング加工により手彫りのヴィンテージツールの雰囲気を演出した、お香立てとお香のセット。
・時間を表すメモリが刻まれたスケールを香立てにセットする事で、燃えてゆくお香が時を示し、 香りを愉しむ時間を可視化します。
・香立ての木材はウォルナットを採用し、道具を長く使っていただきたいという思いから、香立てに燃え残ったお香を取り出す専用のピンをセット。
・シンボルとなっている「20/1440」は、一日1440分の内の、お香の燃焼時間である20分、即ち「一炷」のことを表しています。
・グラフィックは木版で作成し、お香の箱はよく見るとかすれ具合が全て異なり、木版の温かみを印刷に反映。
・機能性と素材感のどちらも大切にした平留め箱の素材には、お香の保管に優れた防湿性の高い蝋引き紙を使用。
・蝋引き紙は上質な素材感で強度もあり、長期間の使用が可能です。
・お香を包むグラシン紙は薬品の梱包などに使用されており、紙の密度が高く、香りの飛びを防ぎます。
<香り>
・「装いを整える」:凛と清らな佇まい。白檀の柔らかな温かみとアンバーの甘い調和に身を包まれる、つつましく優雅な、彩りの香り。
・「居心地を整える」:穏やかな満ちた時間。煎りたての珈琲豆を彷彿とさせる、香り高い苦みと芳醇な香ばしさを嗜む、誰そ彼の香り。
・「今日を整える」:今が記憶となる前に。幾多にも重なるウッディノートのスモーキーな甘みが、深い夜の底へと導く、安息の香り。
<使用方法>
・お香の先端に火をつけ、炎を消して、薫らせてください。
・香立ては組み立て図のように香立ての溝にスケールを差し込み、香皿などの不燃性の容器にセットしお使いください。スケールの目盛が時間を表しており、お香が時を示します。香立てに残ったお香を取り出す際は、香立ての裏に開いている小さな穴に付属のピンを刺し、押し出してください。
<手入れ方法>
スケールとピン、香立てのハトメは全て真鍮製です。エイジングにより色や風合いに変化が見られるのも、真鍮の味わい深い特徴です。もし汚れが気になる場合は、スケールとピンは、中性洗剤で優しく洗ってください。香立てのハトメは、綿棒などで丁寧に磨いてください。木の部分は、塗布されている難燃剤が剥がれてしまうおそれがあるため、洗剤が付着しないようお気をつけください。
■ISSH(イッシュ)
香りを愉しむところに時という価値を付加し、同じ時間をさらに深いものにしたいという思いから生まれた日本発のインセンスブランド。お香一本が燃え尽きる時間の呼称「一炷(いっしゅ) 」をテーマに掲げ、自分自身の内側に意識を向け安寧のひとときに導くお香と、燃焼時間を「整える時間」として可視化したお香立てを展開する。頭や身体を休め「今」だけに集中する状態に有効的だと言われている20分間に着目し、心落ち着く時間になることを願いながら、現代社会にも受け入れられるお香の再定義となるようなプロダクトを目指す。
素材・サイズ
サイズ・カラーを選ぶ
※オーダー可能な文字数は2~6文字です。
※文字数によって金額が変わります。
完成イメージ
※シミュレーションのため仕上がりに誤差は生じます。
サイズを選択
チェーンの長さを選択
ご選択いただいた内容