弊社にて在庫を保有している商品については、ご注文をいただいてから2営業日以内を目安に発送いたします。
(例:月曜日のご注文→同週水曜日までに発送/金曜日のご注文→翌週火曜日までに発送)
一部ブランド側と在庫情報を共有している商品に関しては、在庫有無の確認が取れ、商品のご用意が整い次第発送となります。
いずれの場合も出荷が完了した後に、ご登録いただいているアドレスにメールにて通知をお送りします。












1
/
12












【25AW】<Children of the discordance × OOFOS> コラボトングサンダル
¥16,500 税込
発送時期:1〜2営業日(土日・祝日を除く)
※オーダー可能な文字数は2~6文字です。
※文字数によって金額が変わります。
完成イメージ
※シミュレーションのため仕上がりに誤差は生じます。
サイズを選択
チェーンの長さを選択
ご選択いただいた内容

ブラック
サイズ23
サイズ24
サイズ25
サイズ26
サイズ27
サイズ28
アイテムの特徴
■“OORIGINAL” CROCODILE
リカバリーシューズブランド「ウーフォス(OOFOS)」とのコラボサンダル。
<デザイン>
・ウーフォスを代表する定番モデルの「ウーオリジナル(OOriginal)」に、クロコダイル柄をプリントしたデザイン。
・しっかりと安定感がある、シンプルなトングディテールを配した水陸両用サンダル。
・サイドにはCOTDのスローガン"STOP AND SMELL THE ROSES"をプリント。
・ストリートなスタイリングにフィットするエッジを効かせたクロコ柄と、活動しながら回復するアクティブリカバリーの快適な履き心地を両立しています。
・衝撃の反発を37%抑えることができる、独自技術から生まれた特殊素材「OOfoam™」をソールに採用。
・前進力を生む事を目的とした一般的なミッドソールと異なり、足裏への着地の衝撃を軽減し負担を抑える、クッション性と安定性を調和させたソール設計が特徴です。
・人間工学に基づいて構築された独自のフットベッドが、膝や足首、関節へのストレスを軽減しながら足を優しく包み込み、土踏まずをしっかりとサポートします。
■OOFOS(ウーフォス)
2011年にアメリカ・マサチューセッツ州でスポーツ選手やトレーナー、大手シューズメーカーの製品開発に携わるチームがスタートしたリカバリーシューズブランド。ランニングやワークアウト、立ち仕事後のリカバリーを目的としたサンダルやシューズを展開し、その全てが全米足病医学協会(APMA)からの認定を取得している。
■Children of the discordance(チルドレンオブザディスコーダンス)
2011年にデザイナーの志鎌秀明が設立。自身が体現してきたユースカルチャーやヴィンテージウェアのバックボーンを持ちながら、独自の解釈で提案するコレクションを展開。ブランド名の「Children of the discordance」には、10代の頃からずっと抱いていた「流行、社会、時代の流れに調和しない、自分たちだけのスタイルを守りたい」という思いが込められている。
素材・サイズ
JP | US | EU | インソール | アウトソール |
---|---|---|---|---|
23 | M4/W6 | 37 | 24.5cm | 26cm |
24 | M5/W7 | 38 | 25.5cm | 27cm |
25 | M6/W8 | 39 | 26.5cm | 28cm |
26 | M7/W9 | 40 | 27.5cm | 28cm |
27 | M8/W10 | 41 | 28.5cm | 29cm |
28 | M9/W11 | 42 | 29.5cm | 30cm |
商品・ブランドについてさらに詳しく
サイズ・カラーを選ぶ
【25AW】<Children of the discordance × OOFOS> コラボトングサンダル
¥16,500 税込
発送時期:1〜2営業日(土日・祝日を除く)
※オーダー可能な文字数は2~6文字です。
※文字数によって金額が変わります。
完成イメージ
※シミュレーションのため仕上がりに誤差は生じます。
サイズを選択
チェーンの長さを選択
ご選択いただいた内容

ブラック
サイズ23
サイズ24
サイズ25
サイズ26
サイズ27
サイズ28
このアイテムのブランド

このアイテムのブランド
Children of the discordance
2011年にデザイナーの志鎌秀明が設立。自身が体現してきたユースカルチャーやヴィンテージウェアのバックボーンを持ちながら、独自の解釈で提案するコレクションを展開。ブランド名の「Children of the discordance」には、10代の頃からずっと抱いていた「流行、社会、時代の流れに調和しない、自分たちだけのスタイルを守りたい」という思いが込められている。